プラン
主なトレーニングメニュー(おすすめしたいトレーニングの内容)
- 日々の保育と理念の結びつきを考える
まわす保育ではなく、目的に向けて意図した保育を行うために様々な角度から自分自身を見つめます。保育観・先生としての在り方、求められる意識と行動、変わるためのヒントを学びます。
- リスクマネジメントをコミュニケーションの観点から学ぶ
起きたリスクに対処するだけではなく、リスク回避するために必要な日頃のチーム間でのコミュニケーションについて、発信側・受信側双方の観点から学びます。
- チームワークを高めるためのコミュニケーション
仕事上必要な報連相だけではなく、互いが協力しあうために大切なコミュニケーションを、考え方とスキルの両面から学びます。保護者対応でも役に立つ考え方です。
- 仕事をみがく・自分をみがく
先生という仕事をブラッシュアップするために、保育の仕事と自分のキャリアを一緒に描きます。プロフェッショナルへと成長するための後押しをします。
- 時々見直そう、社会人としての心得とマナー
保育の質を保つためのマナーを改めて学びます。型のあるマナーが勿論ですが、良いチームワーク、保護者からの信頼を得るためには、型のないマナーがもっと重要です。基本を抑えながら、相手の心に届くマナーを習得します。
「主任の役割や仕事のこと」
主なトレーニングメニュー(おすすめしたいトレーニングの内容)
- はじめてのリーダーになった時に考えたいこと
役割・目的・行動の側面から、リーダーとしてどのような仕事があるのかまた、どのように動いていたら良いのかを基礎から学びます。
- 人材を人財に育てる考え方と手法
人を伸ばすコミュニケーションがあります。教える・アドバイスする 以外の才能を引き出すコミュニケーションを習得します。
- 園の問題を見つける・解決する
リーダー自身が、問題を解決するための考え方、解決に向けての行動を習得し、園内で解決するための土台を作ります。
主なトレーニングメニュー(おすすめしたいトレーニングの内容)
- 効率の良い仕事へシフトを変えよう
仕事の基本スキルを学びます。仕事の考え方、優先順位の付け方、実行力、チェックなど、仕事を効率よく進めるためには知っておいた方が良い事を、実践練習を通して学びます。効率よく仕事を行う事で、本当に集中したい「保育」についての時間を作る事ができます。
- 仕事に必要な対話力を学ぶ
先輩や上司からの指示だけを受けるのではなく、日々の出来事に対して感じた事や自分の思いなど話し、また相手の気持ちや思いを知る事でチームワークは築かれていきます。
仕事を円滑に進め、良いチームワークを築くためのコミュニケーションを学びます。
- 入職する前に学びたい仕事とコミュニケーション(新人)
社会人から学生に切り替えるために大切な事を、考え方と行動から学びます。マナー、求められる社会性、コミュニケーション全般を学びます。
幼稚園連合会・保育協議会など、合同での講演をご希望の方はこちら
これまでの講演テーマ
設置者・園長・後継者向け
- 20年先にも選ばれる園づくり
- 園長に知って欲しい、今の園をとりまく環境
- 園のマネジメントを軌道に乗せるための考え方と方法
- 主任の育て方
- 園の問題発見と解決
主任・副主任・リーダー向け
- はじめてのマネジメント・3回シリーズ
- リーダーに必要なコミュニケーションシリーズ
- 新人を受け入れ、育てる
新入職員向け
- 社会人になる前の基礎講座
- 保育の仕事をもっと知ろう・楽しもう
- 主体性を高めよう
トレーニングや講演の内容や回数はご要望に応じてテーラーメードで作成します。
何から始めたらよいかわからない場合も、個別相談からはじめますのでご安心ください。
※対面・オンラインどちらでも対応が可能です。